fc2ブログ

一週間ほどMac Bookを使ってみて

Mac Bookを買ってMacデビューしてそろそろ一週間になります。

Macを使ってみての雑感など。。

・カッコいい
デザインがうんぬんとかフォントがうんぬんとかはよく聞いてたけどマジ第一印象としてカッコいい。
初めて立ち上げた時のムービとか(何度かクリーンインストールしてるから3回ぐらい見たけど)Dockとかウィンドウ隠すときの動きとかイチイチカッコいい。

・トラックパッドが便利
2本指でのスクロールとか4本指でデスクトップ表示したりとかすごい便利。

・ターミナルからUnix(Linux)とほぼ同じコマンドでゴリゴリ触れる。

・ショートカットがわからない
ボタン自体Windowsと違ったりするからまだショートカットを覚えきれない。
とりあえずコピーがcommand+C、ペーストがcommand+Vなことだけは覚えた。
(これ書いてる間にWindowsのhomeがcontrol+A、endがcontrol+Eなのはわかった)

・いきなりプログラムかける環境がそろってる。
Apache、PHP、Ruby、Pythonなどがいきなり入ってるのには感動した。

触れば触るほどなんでもっと早く買わなかったんだろうと感じてます。

まだまだ分からない操作とかがあるから多少ストレス感じることもあるけど徐々に覚えていって、多分しばらくはプライベートではWindowsは触らないと思う(今あるWindowsのノートはLinuxにする予定)。

ホントただの感想になったけど気が向いたらMacでSymfonyとか、MacでNetBeansとか書くかも。
スポンサーサイト



「WORLD IS CONNECTED! ~DevLOVE×EM ZERO×鳥一代~」に参加してきました。

「WORLD IS CONNECTED! ~DevLOVE×EM ZERO×鳥一代~」に参加してきました。
場所は以前@torazukaさん、@bikisukeさん、@kanu_さんと来た芝の鳥一代
いや~、相変わらずサムゲタン美味しかった。

台風が接近してる中行こうかどうかギリギリまで迷ったけど行ってよかった。
今回も色々為になる話や面白い話を聞けたし。

帰りの電車でEM ZEROの鳥一代の店長さんの記事を読んでてその中で「今日話したことがITの方々の役に立つかはわかりませんが、(略)」とあったけど記事の中でインタビュアーの方が触れていたようにマネージメントやチーム作りの点では結構共通する点があって面白かった。

来週の「GLT×とべとべ×DevLOVE LT祭り ~5分でセカイを凌駕せよ!!~」も楽しみだなぁ。
LT勉強して俺もLT出来るようになれるといいなぁ(その前に発表できるための知識を蓄えないといけないけど。。。)

MacBook購入。祝Macデビュー!

いや~、とうとうMacBook買っちゃいました。
とりあえず画面に従ってアカウント作成まで終わりました。

何をどうしていいのからわからないのでブログ書いてみる。

「まc」→「Mac」の変換がわからず都度入力モード切り替えたり、結構苦戦中。
(control+lでいけるんですね)
これじゃ、右クリックがわからないって言ってるうちの妹とレベル変わらないぞ。

とりあえず週末ブックマークしておいた初心者のためのサイト見ながら覚えるしかないな。
使いこなせるようになるまで5回はクリーンインストールしそうな予感。

とりあえず、iTunesの環境だけでもさっさと移行したい。

で、Symfony2勉強会までには開発環境の構築終わらせたいな。
(小さい「あ」がlaで出ない><)

2本指でのスライドめちゃくちゃ便利だ。

ヤンチが読んでる単行本

眠れなかったから整理する意味も込めて俺が読んでる単行本をまとめてみる。

最近のお気に入り
・ADAMAS
 皆川亮二作品が好きだから読んでる。
・ピースメーカー
 上に同じ
・大東京トイボックス
 うちの社長が面白って行ってたから試しに買ってみたら面白かった
・バガタウェイ
 女子ラクロス部の話。表紙が気になって買ってみたらはまった。
・バクマン
 ネット面白いって記事読んだから試しに買ったらはまった
・弱虫ペダル
 上に同じ
・ジャイアントキリング
 元々サッカー漫画は好きでよく読むけど、サカつくとかフットボールマネージャーのスレでジャイキリ、ジャイキリ言われてるから買ってみた。主人公が監督なところが面白い。サカつく好きは結構好きかも。
・Odds GP!
 石渡治作品だから買ってみたら結構面白かった。競輪学校編も読みたい。
・BILLY BAT
 浦沢直樹作品だから買ってみた。普通に面白い。

結構長く好きで読んでるもの
・ワースト
 元々クローズが好きだったからその流れで読んでる。
・ミナミの帝王
 1巻からずっと読んでるからなんとなく読んでる。
・天牌
 麻雀が好きだから読んでる。近代麻雀は買ってるけど天牌はゴラクに掲載だから単行本で買ってる。


惰性でなんとなく買い続けてるもの
・少女ファイト
 表紙が気になって賭けバレー、合宿ぐらいまでは面白かったけど全然バレーの試合シーンがないからちょっとつまらなくなりつつある。
・アタック!!
 なかなか次の巻が出ないからもういいやってなりつつある
・クローズゼロ
 クローズの流れで買ってたけどもういいやってなって最終巻買ってない
・ドロップ
 もういいやってなって最新巻買ってない。
・女神の鬼
 上に同じ
・キンニクマン2世
 もういいやってなりつつあるけど最新巻は買った。少し思い出補正がかかって買い続けてるかも。
・ロストマン
 うまく言えないけど読むのに疲れてきた。


他にも何冊か買ってそうだけどすぐに出てくるのはこんなところか。

人生初のLTやりました

先週の月曜日に社内発表会で人生初のLTをやったのでスライド公開します。
人生初のLTにしてはかなり手抜きのスライドお恥ずかしいです。


発表後、次のような意見が出たけど導入はしばらく難しいかな?
・速度、メモリの使用量は問題ないか?
・スケジュールが短い案件が多いので習得期間の確保が難しい。
・新しい技術を導入して納品できなかった場合の責任をどうするか?

後日、技術リーダーと飲みに行った時に「うちもそろそろフレームワーク導入しないといけないね。その時はCakePHPがいいけど」って言われてSymfony使いの俺としてはちょっと悲しかったなぁ。
まぁ、そん時は頑張ってSymfonyとCakePHPの比較資料作ってSymfonyプレゼンするけど(と思いながらも入門はCakePHPの方が入りやすそうなんだよなぁ。)
プロフィール

yanchi52

Author:yanchi52
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
カウントダウンタイマー
検索フォーム
カレンダー
09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
RSSリンクの表示
last.fm
twitter
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR